2023年2月28日火曜日

『スッキリ片付けやすくするコツ』



 日中は暖かく感じる日も増えてきて、春が近づいているなぁと感じることも増えました。


これから新しい環境での生活が控えている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。


そこで今回は、部屋をスッキリさせて片付けをしやすくするためのコツをご紹介します。


·物の居場所をきちんと決める

どんな小さいものでも使ったら元に戻す、という習慣にしておけば散らかりにくくなります。

それぞれ、よく使う場所、使うシーン、使用頻度などに合わせてまとめておくと、とても便利です。居場所をきちんと作ってあげることを、意識してみてください。


できるだけアクションを減らす

扉を開ける、蓋をしめるなど収納するときに手間が多いとちょっとしたことでも面倒に感じてしまう人もいるのではないでしょうか。

本当にその蓋や扉が必要なのか、少ないアクションで取り出したり、元に戻すことができることを考えてみるとよいでしょう。

扉を外したら使い勝手が良くなった、ということは意外と多いです。


収納グッズは増やしすぎない

片づける時にまず収納グッズから購入しているという方は、要注意です。

収納場所は多すぎると、物が増えやすいということも言われています。

片づける時は、まずは中身を全部出す。

その後に仕分けして、まずは手持ちの収納グッズに分けてみる。


自宅にある、収納グッズがちょうどよかったということもありますので、収納グッズは先に買わずに、分別後に買うようにしましょう!


使っているうちに、ここの方が良いかも?など状況に合わせて場所を見直すこと、片付けの苦手な人でもやりやすいように、一時保管できる場所を作るなどあなたの家に合った片付けやすい方法を試してみてください。





2023年2月21日火曜日

【新月期の健康のための正しい生活法】

昨日16時5分に新月が生まれました。

新月は月と太陽が重なり、全ての月光を失う瞬間です。

1つの月光サイクルの終わりであり、同時に新たな光が生まれる直前の真空です。




疲れや、手足の冷え、食欲不振、消化不良、といった症状がある人も

いらっしゃるのではないでしょうか。

新月は血気の動きが鋭くなり、体が弱る低迷期。身体は疲れやすく、たっぷりと睡眠を欲するという症状が現れます。エネルギーも血も不足する「気血両虚」の状態なので、静養が大切です。

そんな時期におすすめの食材をご紹介します。

●補気食材・・・エネルギーを補う食材のことです。

きのこ、豆類、イモ類、穀物類、甘酒、発酵食品、白身魚、鶏肉、牛肉、なつめなど

●補血食材・・・字のごとく血を補う食材のことです。

種実類、ベリー類、エビ、牡蠣、ひじき、赤身肉、レバー、黒豆、コクの実、桑の実、なつめ、ホウレンソウ、小松菜、きくらげ、ゴマなど

これらを摂取する時に気を付けたいポイントは、「温めて食べる」ということ。サラダなどの生で食べるは身体を冷やすため控えましょう。トウモロコシなどの黄色の食材、豆類、なつめなどの胃腸を整える食材も積極的に取るとよいですよ。


そして、16時55分には恋愛の星・金星が牡羊座に移動しました。

牡羊座は12星座最初の星座であり、物事が始まる世界ともいわれています。

人々の恋愛運、そして「ときめき」や「わくわく」といった感情が大きく変わるタイミングです。

金星がこの牡羊座に滞在する1か月、仕事も恋愛も、新しい出会いや新しいときめきが生まれ、新たな繋がりを求めて躍動するのです★★★

金星は、日常を新鮮によみがえらせる星です。見慣れた風景、慣れ切った関係性、飽き飽きした仕事に「ときめき」の魔法をかけて、そこに埋もれた「可能性」を輝かせてくれます。


どうでしょうか?このブログを見て少しわくわくしてきた方も多いんではないでしょうか?

この真空に誓いを立てるべき時なので、是非新たな目標を設定するいい絶好のチャンスです☆彡

是非目標を立てて、新しい未来に期待を寄せて行動したいものですね♪

みなさんの健康と幸せを祈っております(⌒∇⌒)

2023年2月15日水曜日

【電気代を下げる裏技7選】

 おはようございます(⌒∇⌒)


寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

どの家庭もどうしても冬は電気代がかさばってしまいますよね。

今日は、年間1万円以上も節約できる裏技をご紹介します。





①エアコンは消さない。

エアコンは起動時が最も電力を消費します。

こまめなオンオフは逆に電気代消費に・・・!

仕事や学校などの長時間の外出以外はエアコンはつけっぱななしでOKです☆


②電気ポットのプラグは抜く。

電気ポットのプラグを抜くだけで、毎月約241円の節約になります。

お湯を頻繁に飲まない場合は毎回沸かした方が電気代は安く済みます。


③炊飯器の保温はオフに。

保温機能をやめるだけで約130円の節約になります。

10時間保温をするのであれば、2回ご飯を炊いた方が実はお得なのです。


④冷蔵庫は壁から離す。

冷蔵庫と壁や棚の隙間がなかったり、上に物を置いてあると、

冷蔵庫の放熱がうまくできず、余計な電気代がかかってしまうのです。

これを妨げるだけで約100円程度の節約になります。


⑤90分以内はスリープ状態に。

パソコンを利用しない時間が90分以内であれば、

シャットダウンよりもスリープ状態の方が節約になります。

勤務のお昼休憩なんかはスリープ状態にしておくことおすすめします!


⑥ヒーターは窓下に。

窓からの冷気を感じるときは、窓下にヒーターを設置するといいです。

窓からの冷気を防ぐことができると電気代の消費を節約することができます。


⑦電気毛布を使う。

電気毛布は毎日使っても、ひと月35円程の電気代で収めることができます。

エアコンをつけて寝るよりも、電気毛布を使用したほうが、電気代を節約できます。


以上、電気代を下げる裏技7選をご紹介いたしました。

是非、みなさんもこれらの節約法を活用してみてください。

みなさんにとって少しでもお役に立てますように♪


2023年2月9日木曜日

『立春が過ぎて』

 こんにちは!

最近の日中は、暖かい日差しが出ていて気持ちがいいですね。

日も少しずつ伸びてきて、どんどん春になっていきますね。


みなさん、今年のお雛様はもう飾られましたか?

節分で厄払いをした後に飾るといいとされていますね。

ということで、私も重い腰をあげて先日お雛様を飾りました!


やはり、お雛様は美しいですね。子どもたちも惚れ惚れしていました。

五感を大事にして子育てすると良いと聞いたことがありますが、まさに目が刺激されて感性が上がりそうです。


最近のお雛様は、簡単に飾ったりしまったりできて、可愛らしいものも多く馴染みやすくなりましたね。


日本にしかない風物詩、ぜひ楽しんでくださいね。


2023年2月8日水曜日

【意外と知らない床の色のヒミツ】

こんにちは☀

素敵なインテリアを作るためには、まずどんなイメージの部屋にしたいか決めるのがポイントです。

そのときに気にしていただきたいのは、床の色です。

イメージによって合う木の種類があります。

特に、新築。リフォーム時は大事です。

木の色って茶色系ですが、じっくり眺めていると、

黄色っぽいものから赤っぽいものまでいろいろあります。

大きくは①黄色系 ②オレンジ系 ③赤系

の3つの軸に分けることができます。

元気なイメージの黄色系

代表カラー:オーク、メープルなど

ベージュやオフホワイトなどのナチュラルなイメージによく合います。

床も家具も同じ色味にすると、明るく統一感のある仕上がりになります。

明るめの家具から暗めの家具まで合わせることができます。

元気なイメージの色なので、エレガントな空間には少し作りにくいです。

暖かいイメージのオレンジ系

代表カラー:チェリー、チークなど

あたたかいイメージのオレンジ系床材はカジュアルな雰囲気によく合います。

明るめ、または同じオレンジ系の家具がよく合います。

かっこいい雰囲気や紫っぽい色とは少し合わせにくいです。

かっこいいイメージの赤系

代表カラー:ウォルナットなど

かっこいい雰囲気によく合います。

スタイリッシュに作る場合や重めのインテリアが好みの方におすすめです。

明るめ、同じウォルナット系、重厚感のある家具がよく合いますが、かわいい雰囲気にしたい場合は不向きなカラーです。


新築の際、せっかく床から全て決めることができる特別感のあるものですから、こちら参考にして、素敵なお部屋づくりを計画してみてください♪





2023年2月7日火曜日

『組立茶室』

 先日、たなか建築の『組立茶室』を2日間、茶道教室で使用いただきました。



茶室でのお茶会体験もされていました。






お茶会は大盛況だったとお聞きしました。

↓ 組立茶室の写真です










2023年2月6日月曜日

『雪は断熱材?!』

 寒い日が続いていますね。

皆さま体調崩されていませんか?

うちの子どもたちは雪山へ行ったせいか鼻水がずるずる出ています。(笑)





でも雪が降ると意外と暖かいとか、かまくらの中は暖かいというのを聞いたことはありませんか?

実は雪は断熱材として使えるのです!

雪の中には多くの空気が含まれています。空気は熱が伝わりにくい性質のため、空気をたくさん含んだ雪は断熱効果があるのです。





ちなみに、雪は防音効果もあります。

雪が降ると、シンシンと降ると言ったり、静けさがあると言いますがまさにそうですね。


冬を楽しみながら、快適に過ごせるといいですね。

皆さま、ご自愛くださいませ。

2023年2月3日金曜日

『節分にちなんで』

 本日2月3日は節分ですね。節分は旧暦の立春が、新年だったため、その前日に邪気を払うことを目的で始まったのが由来とされています。

厄を払って新しい1年を元気に過ごせるよう、1年の始まりに親しまれていた行事です。


「鬼は外、福は内」と邪気を払う目的で行われていた豆まき。今でも、お子様と楽しむ行事として行っている方もいるのではないでしょうか。




豆まきは、後片付けが大変なのでやらないという方もぜひ恵方巻を食べてみてはいかがでしょうか。


恵方巻は、目を閉じて願い事を思い浮かべながら無言でその年の良いとされる方角を向いて食べるのが正しい食べ方だそう。


切らずに丸ごと食べるのは「縁を切らない」という意味が込められているから。ちなみに今では様々な具材の入った恵方巻が多いですが、七福神にちなんで7つの具というのが定番だったようです。


恵方巻など、節分にちなんだ商品が多く発売されていますので、皆様の取り入れやすいものを選んで昔ながらの行事を忘れずに楽しんでくださいね!


皆様に福が舞い込みますように!ちなみに今年の恵方は南南東です。



2023年2月1日水曜日

『新築完成見学会、ありがとうございました!』

こんにちは!

1月21日、22日にお施主様のご厚意により新築完成見学会を開催させていただきました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました!!


ご来場してくださったお客様の中で、

「ちょうどいい広さ」

「動線・間取りがいい」

「参考になった」

と嬉しいお言葉をいただきました。



たなか建築では、大事にしているものの一つとして「木の温もり」があります。

木の種類によって要所要所向き不向きがありますが、職人の手によって上手に使い分け、丁寧に作り上げる家は本当に素晴らしいものがあります。




今回のお宅も、何度も何度も話し合いを重ねて理想に近づけた家なだけあって、愛着もたくさん!


家を作らせていただいている、たなか建築としても毎回学びがたくさんでありがたい限りです。


この度は、貴重なお時間ありがとうございました。

また機会があれば、よろしくお願いいたします。


『夏期休業のお知らせ』

  いつもありがとうございます。 下記の期間を夏期休業とさせていただきます。         休業期間   8月11日(日)~   8月18日(日)まで 期間中、お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。